2009-01-01から1年間の記事一覧

西表島でトレッキング

滞在5日目、この日も天気予報は曇りのち雨でした。 西表島・由布島・波照間島を巡る1日ツアーに申し込んでいましたが、 朝になって、波照間島行きのフェリーが欠航のため、ツアーは中止との連絡が。 人が住む日本最南端の島、波照間島へは海が荒れる「外海」…

優勝しましたね!

緊迫したすごい試合でしたね。 どきどきしました。 先週のこと、 「WBC見てる?」 ミネソタのメル友ウィル青年に聞くと、 「WBCにはあまり興味ないんだ。アメリカのチャンピオンシップ・シリーズがあるから。 僕のホーム・チームはミネソタ・ツインズだよ」 …

ルーマニアのピースサイン

「『先生!』ってルーマニア語でなんていうの?」 右手を高くあげて、ルーマニア人Lに日本語で尋ねるEちゃん。 「あ・・・わかりません(言っている意味が)」とL。 「先生に質問する時とかに、『先生!』って呼びかける時」 もう一度右手をあげるEちゃん。 …

ウィーン放送交響楽団

石垣から戻るなり風邪を引いて長引いていましたが、やっと体調も戻り、 母と姉と、ウィーン放送交響楽団を聴きに行きました。 サントリーホールももちろん良いですが、 水戸の県民文化センターはステージが近く、とても臨場感があります。 今回は13列、そし…

四夜目、ぶくぶく茶屋

石垣島に戻り、今夜はどこで石垣地ビールを飲もうかと歩いていると、 ビラ配りをしていた男性に「ぶくぶく茶屋」のちらしをもらいました。 ガイドブックで見かけて、面白い名前のお店だなぁと思っていましたが、 ぶくぶく茶というのは沖縄の伝統的なお茶だそ…

竹富島、日本最南端のお寺

竹富島の水牛乗り場は、中高年のツアー客で溢れていました。 石垣島のタクシーの運転手さんによると、一年中途切れることなく観光客が訪れる 八重山諸島ですが、この季節は団体客が多いのだとか。 日本最南端のお寺、喜宝院に寄りました。 初代住職が集めた…

さとうきび畑の島、小浜島

ホテルで海を眺めながらの朝食を済ませ、石垣港からフェリーに乗って25分。 「ちゅらさん」の小浜島に向かいました。 島の周囲は16.6km。 人口は600人。 「申し訳ないんだけど、何にもないんですよ。農業しかない島ですから」 バスの運転手さんの言う通り、…

三夜目、やまもと

一昨年に石垣島に旅行した時に、友人の友人で石垣島フリークという方が すすめてくれた石垣牛のお店が、「やまもと」と「金城」。 前回は金城に行ったので、今回は旅行前にやまもとに予約を入れておきました。 お値段が高めで、予約しないと入れないと聞いて…

三日目、曇り時々雨

滞在3日目は曇り空。 西表島と波照間島行きを2日後に延期して、石垣島で過ごすことにしました。 1819年に、琉球の高級官僚の屋敷を真似て作られたという宮良殿内(みやらどぅんち)。 国の重要文化財です。 お伽話に迷い込んだような空間。 この趣のある建物…

二夜目、和楽でシャコ貝

どこまでも遠浅で透明な米原ビーチと、 御神崎にも寄って、 そろそろ日も落ちてきて石垣島地ビールの時間に。 ホテルの近くをぶらぶらと歩くと、 「和楽」というお店の前のホワイトボードに「シャコ貝」の文字が! 一昨年から捜し求めてきた(?)シャコ貝。…

明石食堂のソーキそば

お昼は明石食堂のソーキそばと決めていました。 びっくりするほどたっぷりの、口に入れると溶けてしまうような、 とろとろのソーキ。 あまりにおいしくて、 あまりにお腹いっぱいになって、 このあと、3日くらいは、ソーキそばを食べたくなりませんでした。

石垣島最北端、平久保崎

「沖縄で一番好きな風景は?」と聞いたアンケート結果の1位が 川平湾(かびらわん)だったという新聞記事を見かけましたが (ちなみに、2位は確か、「竹富島の町並み」でした)、 石垣島きっての絶景はやはり、最北端の平久保崎だと思います。 エメラルドグ…

楽園ビーチに、ふたたび

楽園ビーチに到着すると、 ??? どうも前回来た時と、様子が違うのです。 もし良かったら、上の2枚の写真を一昨年の景色と比べてみてください。 http://blogs.yahoo.co.jp/mexico0608/24172410.html この日は大潮。 午後4時の干潮に向けて、ひたひたと、水…

舟越ビーチ

玉取崎から見渡すと、ガリバーの顔のように見える平久保半島の右が太平洋で、 左に見えているのが東シナ海です。 半島の付け根の、一番くびれたあたりの太平洋側に、白い砂浜が見えます。 このビーチを目指すことに。 その昔、太平洋から東シナ海側に、東シ…

醜い花と、美人の花

石垣島2日目。 9時にホテルを出発して、ビーチ巡りの島内ドライブに。 まずは白保ビーチで海藻を取り、 (母が「アーサーかな?」とホテルに持ち帰りフロントで尋ね、 「それは食べられません。肥料にしかならない海藻です」と 気の毒そうに告げられることに…

一夜目、山海亭

一昨年の旅行で一番気に入ったお店、山海亭で、 一昨年の旅行で一番気に入った食べ物、アーサの天ぷらを。 とろっとしたまろやかな海ぶどう。 お刺身とラフテー。 空を飛んでいるようなグルクンの唐揚げとも再会。 ソーメンチャンプルーもやっぱりおいしくて…

石垣、一日目

石垣島に到着すると、気温は27℃。 夏の日差しでした。 一昨年訪れた時には干潟のようだった底地(すくじ)ビーチ。 この日、この時間の底地ビーチには初めから水が満ちていました。 川平湾ではグラスボートに。 左下に見えるのは通称「じゃがいもサンゴ」。 …

シーサーが届きました

石垣島から送った荷物が届きました。 シーサーも。 夏の日差しの八重山諸島は紫のブーゲンビリアと真赤なハイビスカスで溢れていました (一年中咲くそうです)。 今回はなぜかブーゲンビリアにとても心が惹かれました。 暖かくなったら、シーサーの近くに苗…

Off to vacation

アルゾーニでの前菜、シーザーサラダ。 ひと抱えの大きな塊から削ってたっぷりとかけたチーズ。 ワインがすすみました。 さて、明日から8連休にしました。 「遠慮なく携帯に業務連絡してくださいね」 N大のHさんに追伸。 今日も夕方までプロシーディングスの…

Omoide wa itsuno hi mo ame

名古屋から戻った翌日の朝、6時発の空港行きのバスで、 3か月間オフィスを共にしたタイ人Aがつくばを発ちました。 雨の中、つくばセンターに見送りに。 「スウェーデンは、国は好きだったけれど、人は好きではなかった。 イタリアも、国は好きだったけれど、…

朝食デート

レセプション会場からいただいたお花。 質素なホテルのお部屋を明るくしてくれました。 さて、外国人参加者の中で学生さんたちに人気だったのが、 パリ在住の都市エコノミスト、イタリア人のF。 モデルのような甘いマスクで、背が高くておしゃれなファッショ…

盛況でした

N大が手配してくれた講演者向けのお弁当。 好評でした。 開催直前までハプニング続きでしたが、始まってしまえば、あっという間の3日間でした。 初日、公開のシンポジウムには200名の方にご来場いただき、満員御礼の大盛況。 一般参加者の方が次々とやってき…

味噌カツおにぎり

シンポジウムとワークショップが終わりました。 今朝、6時に空港行き第1弾の3人の外国人をホテルで見送り、 それから1時間置きにタクシーに乗っていただいては送り出し、 私用で延泊する外国人以外のすべての参加者を見送ってから、 私も名古屋を後にしまし…

言ったもの勝ち文化?

外国からの(多くは途上国からの)、 一見シンポジウムへの参加登録と思しきメールを数知れず受信しました。 「シンポジウムに参加します」 「シンポジウムに参加したいです」 「シンポジウムに興味があります。連絡ください」 中には、履歴書を添付してくる…

交渉

職務面接がありました。 今まで昇給の交渉はしたことがありませんでしたが、 今回は希望する年俸の額があったので、それを伝えました。 先日、私の年収を知ったネパール人ボスが、 「ユカはひとりでこの大きなシンポジウムを何の問題もなくコーディネイトし…

タイムマシーンに乗って

シンポジウムの参加者が150名となり、定員に達したため、受付を締め切りました。 予想以上の盛況で、嬉しい限りです。 シンポジウムとワークショップ合わせて、44の講演を予定していますが、 講演者からのパワーポイントの締切は先週の金曜日。 まさか守って…

カレイの唐揚げ、カレイの煮付け

贅沢な海の幸の3日間。 最終日は、揚げたてのカレイの唐揚げ。 身が柔らかくて肉厚で、食べたことがないほどのおいしさでした。 そして、カレイの煮付け。 こちらも見たことがないほどのたっぷりの卵。 幸せな日々でした。

アンコウ鍋

昨夜は姉がいただいたアンコウで、豪勢なアンコウ鍋でした。 アン肝をたたいて空炒りして加えたスープはとても豊かなコクと香り。 そして、豪快なアンコウ。 なんとも幸せなお鍋でした。 さらに今夜は、一緒にいただいたあさりでボンゴレ。 これもまた、食べ…

トナーコウカン

シンポジウムの宣伝を始めて、 1日50件だったウェブサイトのアクセス数が、1日600件になりました。 嬉しい限りです。 開催まで残り2週間を切って大詰めのところに、年度末の会計業務も重なって、 1件処理してメールを送ると、10通の参加登録や問い合わせ、さ…

あと2週間

シンポジウム開催まであと2週間となりました。 苦手な記者発表資料作りも今回はわりとスムーズに終わり、 あとは数名の外国人参加者の航空券がまだフィックスできていない件を除けば、 面倒なのは書類作成仕事だけ。 というところまできたと感慨に浸ったかと…