久しぶりの、アマルフィ感。
目の前のモネの庭では、ヨシを刈る作業中で、
ふわーっとしたモネ感がすっかりなくなりました。
桜の季節が待ち遠しいな。
「Aのママから、パッケージを送るね」
と、オランダ在住のPさん。
Pさんの奥様Aさんのお母様が、オランダから私へのギフトを預かっていらして、
送ってくださったのですが、
お母様が京都の佃煮とお菓子も一緒に入れてくださっていて、
とても恐縮で、嬉しい贈り物でした。
Pさんご夫妻からは、オランダのお茶と、
ディルアンドカミーユの大ぶりなエコバッグ。
素敵!💓
検索したら、
「オランダでもディルアンドカミーユのエコバッグはお洒落な人が持っているのを見かける」
とのことなので、
せめて背筋を伸ばして持ち歩かなくては。
袋も可愛いのだ。
生後2か月の赤ちゃんがいて大変なのに、
こんな風にちょっとした感じで気にかけてくれて、
ありがたいのと同時に、尊敬します。
茶そばと、桜エビとしらす丼。
帰宅後は、本当はやらなくてはいけないことがあるのですが、
やる気になれず、
Amazonプライムで、夫が気に入っているスパイファミリー(アニメ)を一緒に見たり、
スパイファミリーのOP曲、髭男の「ミックスナッツ」が良い感じ。
仮初めまみれの日常
だけど ここに僕が居て あなたが居る
この真実だけでもう
胃がもたれてゆく
胃がもたれてゆく、って。
おもしろ過ぎる。