とりあえず、良かった

母の診察の付き添いで、牛久の病院へ。

 

手術の説明を受けるつもりで行きましたが、

結局、手術をしなくて良いことになり、

 

ちょっと拍子抜け…

ではありましたが、

とりあえず心配ごとが一つ消えてくれて、ほっとしました。

 

お祝いに(?)、母が好きな「とんQ」でランチ。

 

f:id:monetniwa:20250122175320j:image

 

わかさぎご飯が美味しくて、

最初に「小盛」を選んだのに、おかわりする中年姉妹(姉と私)。

 

デニーズで、ミニパフェも。

 

f:id:monetniwa:20250122175336j:image

ツェッペリンカレー

母の用事で土浦駅近くの銀行に行った帰り、

「蔵」でランチを。

 

f:id:monetniwa:20250121165226j:image

 

ツェッペリンカレー」には、

土浦名産のレンコンがゴロゴロ、

 

ライスは飛行船「ツェッペリン伯号」の形。

 

f:id:monetniwa:20250121144550j:image

 

1929年にドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が、世界一周の途中で霞ヶ浦飛行場に着陸し、

4日後にアメリカに旅立ったそうで、

 

ツェッペリンカレー」は、

当時市民が飛行船の乗組員にカレーを振る舞ったことに由来するそう。

 

飛行船は全長235.5メートルと巨大だったそうで、

 

2階建てで、20以上の個室や食堂、ラウンジ、読書室、シャワールームがあったり、

グランドピアノまで置かれて、ダンスパーティーも開かれた、って、

 

現代の空の旅より豪華!😳

 

デザートは、アップルタルト。

 

f:id:monetniwa:20250121165604j:image

 

今時珍しくラジオが流れる店内で、ゆっくり過ごせました。

 

入籍記念日

先日、いろいろあって慌ただしい日のお昼前に、

 

 あ、今日は入籍記念日だ!

 

と、突然気が付いて、

 

 わ、しかも、15周年!!

 

お祝いムードではないけれど、

とりあえず、今夜はフレンチのテイクアウトにしようと、

 

「メニュー選んでね」

と、夫にライン。

 

愛媛県産活真鯛ポワレ、でお願いします」

と返信が来て、

お店に予約の電話。

 

すると、なんと、

今日はテイクアウトはお休みです、と。

 

あれこれ考える暇もなくて、

結局、普通の夕食になってしまいました。

 

f:id:monetniwa:20250118174317j:image

 

帰宅した夫に、

「今日は大変ですよ、お祝いしないと」

と言うと、

 

夫はキョトン。

 

記念日って、忘れていたそうです。

フレンチのテイクアウトと言われても気付かなかったみたい。

 

淡々と過ぎた記念日でしたが、

15年は「水晶婚式」だそうですね。

 

曇りのない信頼関係をお祝いする意味があるのだとか。

 

まずは自分の心を曇りなく、

透明に清らかにしたいものです…

 

 

実家の用事は続く

テレワークの夫と近所でランチをして、

 

f:id:monetniwa:20250118172248j:image

 

夫は自宅に戻り、私は美容室に。

 

その後、実家の要件で母と郵便局に行き、

灯油も買って、

 

一つ片付いた、と思うと、

 

「こんなの来てたの。見てくれる?」

と、市役所から届いた封書を見せる母。

 

還付金があるので指定の銀行で受け取るように、

との通知。

 

こんなに実家の用事って続くもの?

 

ラッキーカラー

朝、実家に寄りゴミ出しをしてから、

ハローワークに。

 

人がたくさんいて混雑している。

こんなに失業中の人がいるんだな〜。

 

イオンで昼食を買って実家に戻り、

筋トレから帰宅した母とランチ。

 

f:id:monetniwa:20250117093108j:image

 

双子座の今年のラッキーカラーは黄色だそう。

カスミのお花屋さんで、可愛いジュリアンを買いました。

 

忙しい日

早起きして、

家族の付き添いで成田の病院へ。

 

行くのが楽しみなくらい(?)ゴージャスな病院なのですが、

上層階の豪華なレストランが閉まってしまったのが残念。

 

診察を終えて、病院1階のフードコートでランチを。

 

f:id:monetniwa:20250115220311j:image

 

午後は実家関連で、とある契約をしに施設に出向き、

会議にも参加。

 

無職でも忙しいのだ。