2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
強風で新幹線が30分遅れました。 長野駅は、 1998年の長野オリンピックの2年前に、 新幹線の開通に伴って、仏閣型の駅舎から改築されたそうです。
近所で海鮮丼を食べて、 のんびりと出発。 北陸新幹線に乗りました。 強風のため到着が遅れるかも、とアナウンスがありました。
昨日、やっとクリスマスツリーをしまって (私が2歳の頃からのものです。年季が入っています)、 今日は鏡餅をお供えして、母の折り紙の新作を飾りました。 一枚の紙で折った、おめでたい紅白の鶴。 (ユリの花も母作です。) 明日は長野に向かいます。
年賀状と大掃除の合間に、常総市の「きぬの湯」に。 改装して、露天の天然温泉+高濃度炭酸泉が良い感じです。 お昼に、年越しそば第一弾。
イブにもらった、母からのクリスマスプレゼント。 箱がすでに、キラキラ。 これだけでもう十分。 「お誕生日に何もできなかったから、気になってたの」 とのことで、箱を開けると、 もっとキラキラした、ダイヤモンドのネックレスが。 このところ膝が痛くて…
私のリクエストで、餃子鍋。 母が皮から手作りする餃子。 大好物です。 心までポカポカに。
仕事納めの昨日、 H大に移ったイラン人元同僚のAが、一年振りにつくばを訪れて、再会。 広島のケーキ屋さん「無花果」の「またきて四角」という、 とても美味しいレモンケーキをお土産に持ってきてくれました。 「しまなみ海道をドライブしてる?あの景色は…
オフィスのランに…! 花芽らしき、小さな小さな点が!! この株には、初めての花芽です。 花芽が異常なほど嬉しいこの頃です。
買い出し中のスーパーで、 「(イブは平日だから)やるなら今日だなぁ」 と、夫がチキンを焼く気になっていたので、 「いいね、クリパしようよ!」 と言うと、 「『クリパ』っていうんですか?」 と夫。 いいますよね? 焼いてもらいました。 夫は、チキンで…
「ドイツでは、ブタが1ユーロを背負った置き物を新年に飾るんだって」 と、母。 その置き物をモチーフにしたブタさん(背中に1ユーロ)を折ってみたそうで、 なかなか良い出来です。 (母が考案したわけではなく、折り図があるそうです。) オフィスで、ヨー…
今日はマンションのクリスマスパーティーでした。 子供たちがクリスマスカードを作ったり、 ツリーに飾り付けをして、点灯式をしたりする会なのですが、 朝10時から準備を手伝って、一日がかり。 マンションは200世帯が入っていますが、若いファミリーも多い…
職場の仲間との忘年ランチ会は、 タイ人Pさんのおすすめのお店「ごきげんキッチン」で。 3段重になっていて、一足早く、おせちみたい。
母の絵を観に、土浦ギャラリーでの土浦市展に行き、 姉からは、京都のお土産をいろいろもらいました。 九条ねぎ大根。 玉ねぎ、青ねぎ、生姜、ゴマなとが挟んであるたくあんで、 これはかなり美味しい。 仁和寺の名物の桜を彫った素敵なお守りも。 母は、霞…
マンションのクリスマスパーティーの買い出しの後、 ランチは、韓国料理の「どらじ」に。 コムタンクッパ。 良いお出汁でした。 帰宅して、夫と二人、週末の恒例行事の、お鍋いっぱいのおでん作り。 一晩寝かせて、明日から2〜3日かけて食べます。 平日にお…