2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
掃除と洗濯を済ませた後は、 近所の温泉施設でのんびりしました。 お昼は、つくば鶏のうどんを。 夫は、メンチカツ定食を。 ベランダのプランターのオクラが、空を目指しています。 オクラのお花は優しげで、可愛らしいですね。 2週連続の3連休も終わって、1…
北大通りのウエルシアとしまむらの並びのお店の「中国四川料理」の看板が前から気になっていたのですが、 昨日、ランチに行ってみました。 「アイニーズ」というお店で、 週末のランチは2種類で、昨日は回鍋肉か牛肉炒めとのこと。 お安い方(1,300円)の回…
黄色い箱には、パイナップルのケーキが入っていました。 コパンダの方は、 ふたを開けると…、 可愛すぎて食べられません。😍 パンダの下は、ドーナツでした。 ランチにはアンキュイのパンで、幸せ。
ヨーロッパからやって来た同僚Pさんご夫妻にいただいた、 ロクシタンのボディクリームとオイルのリッチなテクスチャーと香りをすっかり気に入って、 お取り寄せしました。 プロヴァンス気分で嬉しいな。 ギプスが取れた母には、カサカサした肌が潤うように、…
昨夜の暴飲を反省して、 ランチは軽めにおそばにしたいとイーアスのそじ坊に行ったのですが、 天ぷらそばを選んでしまって、覚悟が足りません…。 夫のサーモンの塩麹漬けも美味しそうでした。
研究学園駅前のさかなや道場で、夕食を。 牡蠣の季節になってきましたね。 飲み放題のきっちり2時間でお店を出て、18時には帰宅です。 さて、夜長に何をしようかな。
土浦駅直結の図書館に行きました。 ランチは駅ナカのパン屋さんで。 図書館も駅ナカも、なんだか都会みたいになっていて、素敵な雰囲気です。 パン屋さんはつくばの「クーロンヌ」、 並びに、どら焼きの「志ち乃」、焼き芋スィーツの「かいつか」が入ってい…
塙賢三展の後、こちらも母のおすすめで、 ホテルマロウド筑波の13階のレストランでランチを。 サラダバーも付いて、1,080円でした。 とてもリーズナブル。 一面ガラス張りで眺望が良く、霞ヶ浦も見えます。 遠くにハス畑も。 思えば土浦やつくばには、こうい…
先々週のことですが、 「ピエロの絵がとても良かったから、見に行かない?」 と、母に誘われて、 土浦市民ギャラリーの塙賢三展「ピエロの画家、ふるさとへ」に行きました。 塙賢三は土浦市出身の油絵の画家(1916-86)で、 「ピエロの画家」として知られる…
「しっぽな」で、私はココナッツ入りの「異国のカレー」を。 Aちゃんは、揚げ立ての、その名も「おおきいチキンカツ」を。 店内はネコにまつわるものであふれているのですが、お皿までネコ型でした。 ふと隣を見ると、 ひとり客の女性の膝にはネコの柄のハン…
Yahoo!ブログから引っ越しました。 練習を兼ねて初めての投稿は、一昨日再訪した塙賢三展(土浦市民ギャラリー)の写真です。 (写真撮影が許可されていました。) 土浦出身の画家だそうです(1986年に亡くなっています)。 少しシャガールを思わせるような…