2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
姉から、石垣島のお土産です。 懐かしくて嬉しい食べものいろいろと、 水牛さんのお箸置きと、私の好きなブーゲンビリアのクリアファイルと、 小さな工房で選んでくれたネックレス。 それに、9年前に一緒に旅行した時に私が気に入ったビーチに続く小道を歩い…
昨日はゆう活だったので、 研究学園駅近くのMYU MYUにオープンした「炭火や SHINGO」というお店に行ってみました。 鶏肉のパテや、焼き物を。 つくねは卵黄につけて。 「和伊ん亭」でカベルネをもう一杯飲んで帰りました。
今夜のビストロ先生は、白身魚のホイル焼き。 のつもりが、うちにはアルミホイルがないことに気付き、 白身魚の紙包み蒸しに。 「ちょっとボリュームが足りなかったね~」 まだゆっくり食べている夫のお皿を眺めながら言うと、 「私には適量ですよ。…狙って…
秋鮭が出始めましたね。 パン粉に粉チーズと刻んだイタリアンパセリを混ぜたものを、 鮭の切り身にのせて、 ビストロのグリル機能で10分。 香り良く焼けました。
かぼちゃをいただいたので、牛肉やトマトなどと並べて、 ビストロの煮物機能で10分。 カレー粉とクミンでスパイシーに。 美味しくできました。 「ズッキーニを入れても良かったかな」と私。 「いいかもね。かぼちゃはいらないなー」と夫。 かぼちゃを食べる…
ゴジラを観に行ったり、 叔父叔母いとこや、いとこの小さな子どもたちに会ったり、 姉の家に泊まりに行ってオリンピックを観たり、 楽しい一週間を過ごしました。 夫の新潟出張のお土産は笹だんご。 良い香り。 笹だんごなんて久しぶり。 夫は甘いものを食べ…
窓の外が赤いなぁと思ってカーテンを開けてみると、 放射状の雲が、すごく綺麗。 5分もしないうちに、消えていました。 あとで夫に写真を見せると、 「僕もスーパーのところでこれ見たよ。台風のお裾分けがふわ~っときたんだね」 とのこと。 台風の渦巻き状…
このところ、ハイビスカスが元気です。 みんな元気。 朝起きるのが楽しみです。
今日は暑い中、常総の「きぬの湯」へ。 そして暑い中、「きぬの湯」のお食事処でけんちんそばを。 思えば昨日のお昼も「徳樹庵」で焼きそばで(蕎麦粉のお蕎麦を炒めたものでした)、 先週は「そば坊」で土用の丑の日の、小さなうな丼とお蕎麦のセット。 そ…
暑いですね。 マイブームは白くまのミルクセーキ味ですが、 今日はイーアスのカスミで見つけた、いちご味。 夫によると、セブンイレブンには「黄ぐま」があるそうです。 マンゴー味だとか。 いちご味は「赤ぐま」にしないのかな?
ゆう活で1時間早く終業です。 今日は久しぶりに、アルゾーニでランチでした。 目の前で削ってくれるチーズたっぷりの、シーザーサラダ。 仕事の合間なのでワインが飲めずに残念。 サーモンとほうれん草の包み焼きピザと、 プッタネスカをシェアしました。 プ…
7月19日に、父方の祖母が亡くなりました。 あと何日かで101歳、というところでした。 いつも穏やかで、幸せそうで、品の良い人でした。 大病もせず、ずっと自宅で伯父夫婦と暮らして、内孫たちの家族も近くにいて、 亡くなる2ヶ月前まで、大好きなお花の水や…