2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「まいにち食べたい魚料理」というレシピ本から、 イワシとほうれん草のオーブン焼きを作りました。 バターで炒めたほうれん草をイワシで巻いて、 パン粉、粉チーズ、パセリとにんにくのみじん切りをまぶして、 オリーブオイルを回しかけて、 200℃のオーブン…
タラのソテーとトマトソースにしようと買ったタラでしたが、 面倒くさくなって、予定変更で、オリーブオイル焼きにしてみました。 タラや野菜を入れて、オリーブオイルを回しかけ・・・ と、簡単アヒージョと同じようですが、 今回はチーズを散らして、200度…
先日、テレビで紹介していたサバ缶アヒージョをやってみました。 サバの水煮とブロッコリーと、もう一つ何か具を入れていたと思うのですが、思い出せず、 夫のリクエストでしめじを入れて、 おまけに、トマトも。 にんにくのスライスと鷹の爪を入れて、 オリ…
昨日は近所の温泉施設で、 炭酸泉に浸かって、お昼に天ぷらうどんを食べて、 岩盤浴に入って夕方までのんびりして、 その後、16時半に近所のさかなや道場へ。 まぐろカツが美味しかった。 幸せだな~、このコース。 お風呂のあとのビールが美味しくて、たく…
土浦市民ギャラリーの土浦美術協会展に行きました。 母は鯉の絵を出していました。 良い出来でした。 姉とココスでお茶をして帰りました。
今月初めにオランダから着任したPさんにいただいた、 ロクシタンのボディオイルとクリーム。 「着任前からいろいろとサポートしてもらって、 A(奥様)も僕もすごく感謝してるから」 とのことなのですが、そんな… 何も特別なことなどしていないのに、嬉しい…
昨日は仕事の後、職場の仲良し3人で、ハワイアンなコナズ珈琲に。 開店当時は休日のランチが1時間半待ちなどという噂も聞きましたが、 月曜の夜だけあって、広い店内の半分が空いていました。 いろいろおしゃべりして、楽しい時間を過ごして、 また頑張ろう。
湯楽の里の今月限定メニューの、明太子麺。 ラーメンの麺でしたが、明太子パスタみたい。 10連休が終わり、 連休後の平日4日間もなんとか終わり、 これでとうとう、今年度の平常運転が始まりますね。
今日は長野の義母に、母の日のプレゼントを送るミッションがありましたが、 イーアスの三越で夏らしいバッグを見つけて提案すると、 「だけど、いるかなぁ?」 と、ローテンションの夫。 さほどいらない物にお金を出したくないとのことで、それは一理あるけ…
連休7日目、実家の庭で焼肉をしました。 立派なホタテとサザエは、磯の香り。 イーアスのカスミの量り売りのお肉屋さんで仕入れた、常陸牛のハネシタも大好評。 「楽しいねぇ。美味しいねぇ」 と、繰り返す父。 良かった。 姉が庭の草花の名前を覚えたいと言…
連休6日目、母と阿見のアウトレットに。 一度来てみたかったという母は、 「こんなふうになってるとは想像してなかったわ~」 と、感心していましたが、 どんなふうになっていると想像していたのかしら? ぶらぶらと一周して、お昼にラーメンと餃子を食べて…
連休5日目、令和最初の日に、 母のリクエストで六本木の泉屋博古館(せんおくはくこかん)に、 「華ひらく皇室文化」展を観に行きました。 写真撮影が許可されていた小物入れ。 ミキモト製作で、パールがあしらわれ、デザインにストーリー性があって、とても…
横浜から戻った夜は、母と姉がうちに泊まって、 ビールを飲みながらテレビを見て、あれこれおしゃべりして、 平成が終わる前日だったこともあって、なんだか大晦日のような気分に。 結婚してから9回の大晦日を、一度も実家で過ごしていないので、 なんだか懐…
横浜2日目の朝、ホテルの「なだ万」で、ゆっくり朝食をいただき、 姉の車で、中華街へ。 みなとみらいはあまりに人が少なくて驚いたのですが、 中華街は、大混雑。 「江戸清」の肉まんに、初めて見るほどの行列ができていました。 市場通りの「四五六菜館 別…
七里ヶ浜から横浜に戻り、インターコンチネンタルにチェックインして、 昼間見たオランダのクルーズ船が、汽笛を鳴らしながら方向転換をして港を出ていくのを、 3人で部屋の窓辺で見送り、 ホテルのバーに飲みに行きました。 すべてのソファや椅子が窓の外の…
鎌倉の七里ガ浜の「アマルフィ」に行きたいね、という話から、 それなら横浜に泊まろうということになっての、今回の横浜1泊。 沈む夕日を眺めながらワインを飲みたいと、 東海道線と江ノ電を乗り継いで、「アマルフィ」に16時に到着しました。 お店は高いと…
赤レンガ倉庫でご機嫌にビールを2杯ずつ飲んで、 コスモワールドの観覧車に乗りました。 「何色がくるかな?」 「黄色に乗りたいな~」 などと話していると、ちょうど黄色のゴンドラがきて、乗れました。 万葉倶楽部に行くといつも、屋上で足湯に入りながら…
連休初日は25年来の仲良しグループで久しぶりに集まって、 楽し過ぎてワインを飲み過ぎましたが、 翌朝はしっかり早起きをして、姉の車で母と3人で、横浜へ。 常磐道の下りの大渋滞を気の毒に思いながら(ひたち海浜公園のネモフィラ行きでしょうか??)、 …
お土産は何もいらないと言ってありましたが、 現地の方にすすめられたというお菓子と、美容クリームを買ってきてくれました。 面白い形のお菓子。 パンダの肉球?? と思いましたが、ハスなのかな? 出張に行っている間に平成から令和に時代が変わっていた夫…
綺麗。 夫が7日間の中国出張から帰国しまして、 駅まで迎えに行って、今、帰宅。 まずはたっぷりのお湯のお風呂に入ってもらおうと、菖蒲も浮かべてみました。