2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
「あなた 輪 寄るご飯 食べ 増した か?」 昨日のこと、自宅のアドレスに、ネパール人同僚Aから日本語でメールが。 (「食事済んだ?」はネパールでは「こんにちは」に続く挨拶の言葉だそうです) 「どうやって書いたの!?」と返信(英語で)。 「日本語を…
昨日は以前の上司の還暦をお祝いする会でした。 11時過ぎまでに会場に到着するために、朝8時30分から美容室で髪を夜会巻きにセット、 家に戻って母に着付けをしてもらいました。 お祝いの席なので、鶴の柄の着物と帯に。 「いや~、元気なんだよ~。去年ちょ…
日本人の同僚が、初めてオフィスにピアスをしてきました。 「素敵!ピアスあけてたのね、知らなかった」 フェミニストで、男女平等を語らせたらとても熱い彼女。 「なんだかちょっと意外な感じもするけど」と言うと、 「ずっと前の男尊女卑の職場で、男の人…
中国人学生Jちゃんのホームパーティーでした。 来日しているお母さんが中国の家庭料理を作ってくださるとのこと、 「お母さんは20種類くらいの料理を作る予定なの」と日本語でJちゃん。 「20種類!?」 「20種類の材料で、という意味?」 驚く私たちに、 「…
「昨日は本当にhome townと花が恋しかった」と言うネパール人同僚Aのブログに、 "Nawa barsako subhakamana!!" そう書き込むと、 「コメント、ありがとう!どうやってその言葉がわかったの!?」 と目を輝かせるA。 ネットで見つけました。 「新年おめでとう…
キャンベラのペップへの業務連絡メールに、 「sakuraの季節が終わってしまって寂しい」と添えると、 「sakuraって冬なの?」とペップ。 3月の終わりから4月の初めです、と書いて、桜並木の写真を添付すると、 「Oh, this is the cherry trees blossoms!!」と…
ネパールにはカースト制がありますが、ネパール人同僚によると、 4つの階層に分かれていて、その人がどこに属するかは、姓で判断できるそうです。 ネパール人ボスSは一番上の階層、 ネパール人同僚Aは上から三番目の階層だとか。 「ネパールではほぼ100%が…
昨日は、構内の池のほとりの桜の木の下で(各自持参の)お弁当を食べました。 近くのグループのお花見弁当を横目に、 「ああいうお弁当食べたいね」とアメリカ帰りのYさん。 そんなわけで今日は、人気の和食屋さん「しの田」にお弁当(1,575円)を注文してみ…