横浜最古のお寺、弘明寺

横浜駅から地下鉄ブルーラインで15分、弘明寺(ぐみょうじ)駅に到着。

駅を出るとすぐに商店街があり、
イメージ 1

312メートルの長いアーケードを抜けると、弘明寺の仁王門の前に出ます。
イメージ 2

横浜市最古の寺院で、鎌倉時代には源家の祈願所だったという弘明寺

721年にインドの僧の善無畏(ぜんむい)がこの地を聖なる域と定めた後、
行基(ぎょうき)が開祖したもので、空海も訪れた高野山真言宗の寺院です。
イメージ 3

お参りの後は隣接する弘明寺公園を散策。
高台からはランドマークタワーベイブリッジの景色が見渡せます。
(富士山も見えるそうですが、今日は見えませんでした)
イメージ 4

弘明寺は小さいお寺かと思いましたが、
この公園も元はお寺の敷地だったそうです。

明治時代の廃仏毀釈による敷地の公有地化で、大半を横浜市に譲渡し、
現在のお寺は、元の面積の2割ほどなのだとか。

駅と賑やかな商店街、そして歴史あるお寺と公園がまとまって、
なんともかわいらしい町でした。

公園を抜けると京急弘明寺駅に出ます。

帰りは京急で帰ろうか、と時計を見ると、まだ3時。
2キロ先の三殿台遺跡まで歩いてみることにしました。