ワークショップのランチ

今年度最後のワークショップが終わり、
私の28年度も冬も、一緒に終わった気持ちです。

ランチの手配はワークショップ3日前の夕方にドタバタと二転して、
結局、初日はオークラのケータリングに。

イメージ 1


会議室の前のロビーに並べました。

2日目は、隣の研究室のYさんが教えてくれた、
ひたち野うしくのパン屋さん「ペシュ」に配達してもらいました。

イメージ 2

イメージ 3


カツサンドが美味しそう。

veganやhalalやいろいろなアレルギーの方が複数いたのですが、
どちらのお店も丁寧に対応してくれました。

今回の参加者は、アメリカの大学院生と先生が26名、
日本の大学院の留学生などが24名という、
学生さんの合宿のようなワークショップでした。

アメリカの学生代表の、とても綺麗な女性が挨拶に来てくれた後、

「美しい~」
と隣で聞いていた同僚に言うと、

「ね~!モデルさんみたい。顔がこんなに小さかった!」
と両手で小さな丸を作る同僚。

「それに、明るくて爽やかだし」
と私。

「それで頭もいいんですものね~」
と同僚。

いいなぁ。希望に満ちている感じで。

ハンサムな男子学生たちは、通りすがりに、
「ありがとうございます」
と、わたしの腕にそっと触れて笑顔で立ち去ってくれたりと、

みんな明るくて、たおやかで、気遣いもできて大人っぽいのだと、
夜、家で夫に説明すると、

「単にそういう文化ってことでしょ?」
と夫。

確かに、そういう文化なのかもしれないですが、
されど、嬉しかったし、まぶしかったのです。