2012-09-03から1日間の記事一覧

2夜目も芋ビール

ホテルに戻ると、まずはお風呂に。 そして、浴衣に着替えて芋ビールと夕食です。 幸せな時間。 先鉢と先椀と、お造り。 前菜にとお寿司。 炊合は黒豚の角煮。 焼物は海老と伊佐木、付け合せに梅酒の寒天。 無花果の蟹餡かけと、 鯛と蟹のしゃぶしゃぶ。 最後…

JR日本最南端の駅

道の駅で知覧茶とさつま揚げのおやつを食べて、 最後に立ち寄ったのは、JR日本最南端の駅、西大山駅です。 畑の中の無人駅で、期待を裏切らないのどかな美しさ。 「JR日本最南端」というからには、他に私鉄の駅があるのかな?と思ったら、 2003年まではれっ…

九州の最南端の地

さらに海岸線を走り、美しい開聞岳を通り過ぎて、 なんともかわいらしい竜宮神社へ。 その名の通り、おとぎ話に出てきそう。 浦島太郎はこの岬から竜宮城へ旅立ったという説もあるそうで、 そういえば、絵本ではこんな砂浜で玉手箱を開けていたような…。 そ…

竜宮城への入り口

火山活動による柔らかい地層と海の浸食作用によってできた、海の池。 この池の中に、なにがあると思いますか? 竜宮城の入り口があると言われているそうです。 ちょっとどきどきします。 次は竜宮神社に向かいます。

伊能忠敬がたたえた景色

海岸線をドライブし、次に、番所鼻(ばんどころはな)自然公園に。 測量の旅の途中の伊能忠敬が、「天下の絶景」とたたえたという景色です。 それにしても、50歳にして測量技術の取得に目覚め、 56歳から全国を巡る旅を始めたという伊能忠敬。 人は何歳から…

釜蓋神社

さて、海沿いまで南下して、まずは釜蓋(かまふた)神社へ。 ユニークな名前ですが、釜の蓋をかぶって参拝すると願いがかなうと言われるそうです。 最近はパワースポットとして人気なのだとか。 奥には希望の岬が。 椅子まで釜の蓋の形です。 開聞岳(かいも…